top of page

​市連協の主な活動

学童保育を必要とする子どもたちに豊かな放課後の場を 子どもたちの生活の場を守るために活動しています

市連協運営委員会.JPG

​​学童保育をよりよいものにする

一歩一歩 子どもと保護者の声を集めて

​​学童保育施策の改善の歴史は、わが子の幸せを願う保護者の声を束ね、社会に広く伝え続けてきた歴史でもあります。横須賀市学童保育連絡協議会(市連協)には、現在、27の学童クラブから保護者・指導員が集まり、定期的に会議を開催しています。

現場での課題、よりよい学童保育を求める声を出し合い、声を束ねていきます。まとめられた声は

行政や議員、関係機関に届けています。

​年間10回ほどの運営委員会を開催中。

doc02749920180425210516_001.jpg
Women Holding Hands

​学童保育を支援

​支援の輪を広げます

市連協で行ってきた過去の実績、またここに集う学童クラブそれぞれが課題解決の為のノウハウを持っています。

それらの情報が市連協に集まることで様々な相談支援を可能としています


クラブの運営、補助金申請、指導員不足、行政や学校との連携、様々な課題解決に向けた相談業務、支援活動を行っています。

また「立ち上げたいがどうやっていいか分からない」といった声には、立ち上げ支援を、過去の実績に基づいてアドバイスを行っています。

​また県内、全国の連絡協議会との繋がりを持ち、多方面から情報収集を行っています。

​みんなの手で学童保育をより良いものへ

DSCN4202.JPG

学童保育のPR活動

​​学童保育の社会的認知を

学童保育という名前は知られるようになりましたが、その実態や役割についてはまだまだ社会に正しく認知されていません。

毎日の継続的な生活の場を保障すること

働きながら子育てをする家族を支える

地域社会との連携・協力 などなど

​学童保育を正しく知ってもらうためのPR活動も行っています

ホーム

bottom of page